こどもの頃、こんなことして遊んでました^^
お金なんて一銭もかからないし、場所もとらない。
もうみんな夢中で、学校の休み時間になるとひたすらやってたもんです..
いったいどんな遊びかというと..
お題のとおり、牛乳瓶の蓋(ふた)を使った遊びです。
想像つきますか..
これは全国的には流行ったのでしょうか?
ルールは大方メンコと同じで、こんな感じ..
二人が対戦形式で、それぞれ牛乳瓶の蓋(ふた)を基本は同数枚出します。
相手が1枚出せば、自分も1枚出して、重ねて置きます。
じゃんけんで順番を決めて、勝った方が先に、でこピンの要領で重ねた蓋(ふた)の端をはじきます。
2枚とも裏返れば、2枚ともはじいた人のもの(^^)v
こうして強ければ強いほど、蓋(ふた)は貯まっていきます。
中にはレアな蓋(あまり見かけないヤツとか)をもつ人もいて、そうした場合は対戦相手は枚数を増やして対戦交渉します。
例えば、レアもの1枚に対して、相手は3枚をかけて交渉します。
レアもの所持者がこれに応じれば対戦は実現し、計4枚を重ねて、勝負。
先にすべてを裏返した方が全ての蓋(ふた)を手に入れることができるというわけです。
でこピンのパワーを増すために 強くはじく特訓をしたり、フタのふちを平たくしてひっくり返らないように加工したり..
みなそれぞれ工夫をこらしてましたねー(*^_^*)
そんな日常の最中..
当時の学校給食では 牛乳は定番だったので、みんなそれをかき集めて遊んでいました。
ところが流行りだしてしばらくすると、学校でフタを集めることは困難になっていきます。
なので 勝負に勝って集めるか、牛乳屋さんにお願いしてもらったり.. と、わたしたちの「蓋(ふた)」動向は徐々に変化していきました。
ものすごく流行ってましたからね~
当時のわたしたちにとって、牛乳瓶のフタは お金と同じくらい価値のあるもの に見えていたんだと思います..
それから数年後、そのフタは普通のフタに戻るのですけどね..^^;
限定された地域の、わたしたちだけのレアな遊び.. もしかするとそうかもな~ なんて思っていたら (゚O゚;
いやいや、そんなことはありませんでした!
ともすれば、ここ九州から遠く離れた北海道の方のツイートがあったりします。
さらに驚いてしまうのが..!
現在の牛乳瓶の蓋(ふた)の取引相場。 とあるオークションサイトを見て驚愕してしまいました(@_@;)
古い昔の牛乳瓶の蓋(ふた)一枚が5,000円近く、なかには一万円を超えて落札されているものがありました。
わたしもそうでしたが、当時はゴミ捨て用の大きなビニール袋2.3枚に牛乳瓶の蓋(ふた)をぎっしり詰めて、自分の戦利品として持っていました。今はどこを探してもありませんが..
きっとその中には、とてつもなくレアの蓋(ふた)もあったに違いありません^^;
とっときゃ良かった..
もし、物持ちが良くて..
なんて方がおられたら(・_・)
忘れられていたゴミが、大金に化けるかもしれませんよ(笑)
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @NOSAL1715