寝苦しい晩が続きますね~^^;
そんな夜には.. ちょっとひんやりとしたお話しなど、いかがでしょうか..
スポンサーリンク
この季節になると、夏の風物詩のように.. テレビなどでも怪談話がよく出されたりしますよね
有名どころでは稲川淳二さんとか..
でも、その手のはなしで、わたしが真っ先に思い浮かべるのはこの方
「新倉イワオ」さん
※画像はイメージです
ご存じでない方のために、簡単に紹介させていただくと
放送作家、日本放送作家会員
また、日本心霊科学協会理事であり、心霊研究家としても知られた方です
(この理事の肩書は初めて知りましたが..)
わたしらの世代ではお昼のワイドショー
.. 「あなたの知らない世界」という番組が印象深い..
いや、衝撃的でした(@_@;)
夏になると.. 怖いながらも、テレビにかじりつくように見てた記憶があります(笑)
そんな影響もあったからでしょうか..
いわゆる未知なるもの、目に見えない得体の知れないものなどに、とても興味を持つようになりました^^;
スポンサーリンク
そんなわたしの少年時代.. 不思議な”ある経験”をすることになります
「こっくりさん」って知ってますよね?
何人かで、コインに指をおいてする,, あれです
わたしと友人とで、ある晩.. 「試してみようか..」ってなったわけです
でも、正直とても怖かったので、少し変わった形式でやってみたのでした
(それは友人のお兄さんの本棚にあったコミック、「うしろの百太郎」にのっていたやり方でした)
当時は「こっくりさん」をすると何か悪いことがおこる.. とか、気がふれる.. とか
低級な霊に憑りつかれるだとか、そんなうわさを聞いていたのでまだやったことがなかったのです
そこでよくよく友人と考えて、上記のマンガにのっていたやり方..
「守護霊さん」なるものを、することにしたのでした
「じぶんたちの守護霊さまなら、悪いことにはならないさ~」
そう判断して決めたのです
そしてある晩..
わたしは友人と二人
薄暗い勉強机の下でそれを始めました..
ん? なんだか背中がぞわぞわする.. 今夜はこの辺にしときます..
続きます(次へ)
スポンサーリンク
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @NOSAL1715