-
-
昭和世代にはたまりません!「令和」の今こそ..「昭和スマアトテレビジョン」
さあ、「平成」最後の日も過ぎ去り、いよいよ時代は「令和」へ突入です。 そんな記念すべき「令和」第一号記事にふさわしい?.. そんな内容を探している最 ...
-
-
わけのわからない日々の疲れに効果あり!? わたしだけの7つの方法教えます
けっこう睡眠はとれてるのに「疲れ」が抜けない (・_・) 若いころにも若干あったかもしれませんが、50を過ぎてその感覚は以前にも増して強く感じられる ...
-
-
「ジャケ買い」ってわかりますか? 「音」以上に「デザイン」に魅せられた時代
現在ではCDショップ、それ以前にはレコード店というものが存在した時代。レコード陳列の間には、まるで絵画のようにレコードジャケットが飾られていたもので ...
-
-
料理の下から生乾きの匂い!? 何とかしたい.. を考えてみた
湿気の多いこれからの時期、少なからず遭遇してしまうアレ^^; 生乾きの洗濯物、はたまた しっかりと乾かしたはずの厚手の古いタオル地から.. &nbs ...
-
-
人生は「選択」次第で決まるもの? 迷ったときに役立つ方法論と究極奥義とは
今、この瞬間から過去を振り返ってみると(・_・) 現在のじぶんの状況は、途方もない数の『選択』の果てに たどり着いた終着点.. だということがわかり ...
-
-
早起きのコツって意外と単純? 「春眠暁を覚えず」なんて言えなくなるかも..
寒かった日々もいつのまにかやわらぎ、徐々に暖かな日が多くなってくると ついやってしまうことがあります.. 「朝寝坊」ってやつです^^; 最初の目覚ま ...
-
-
ギター初心者へ 超メジャー練習曲で変態的に上達するコツ!?
ギターと言えど どちらかと言えば”エレキギター”のお話しです。 とくに今回は「ギターなんて触ったこともない..」、そんなシニア世代以降の方に読んでも ...
-
-
パジャママンの歌と変身願望.. パジャパジャのフレーズで空を飛ぶ!
謎のコトバ.. パジャパジャ ゲバゲバ~ じゃなくて.. パジャパジャ~ ですよ(笑) これにメロディーを付けて自然と続きを口ずさめる”あなた”は! ...
-
-
ドラマ「600万ドルの男」から45年! このまま行けば人類の未来は?
うちは実家が自営業だったため、一週間のうちお休みは日曜日のみ。学校も日曜日と祝日だけがお休みだった時代です.. 小学生だったわたしは、そんな日曜日に ...
-
-
最高に怖かった日本昔ばなし! ある映画と事件で蘇ったトラウマ
『まんが日本昔ばなし』は子どものころによく見ていたテレビ番組のひとつでした。 ほのぼのとしたおなじみのお話しから さまざめと悲しげな物語、そしてなか ...
-
-
指輪はどの指につける? その意味を知って人生を楽しめ!
独身男性でもお洒落な方なら、アクセサリーとして指輪をつけてる方も 最近は多いのかもしれませんね.. ですが (・_・) 「男がアクセサリーなんて.. ...
-
-
眼鏡の強い度数が原因でした! 逆転の発想で上手くいった
ここ数年で老眼が酷くなり、本を読むのが辛くなってきました。 さらにはパソコン、とくにノートパソコンの書体を読むことさえ苦痛に^^; ほんの数年前まで ...
-
-
便秘解消と時間の密な関係.. 無理強いはダメダメ!
最近まで突然の「便秘」で悩んでいました。 原因はわかっているんです。それは生活のパターンを変えたこと.. 最近までは完全に夜型の生活だったのを朝型に ...
-
-
人生最期のときに後悔したくない! やっておくべき三つのこと..
いつのまにか人生の折り返し地点を過ぎ.. いつもとさほど変わらない日常を過ごす。 若い頃は「そんな平凡な人生は嫌だ!」なんて よく思ったものです(^ ...
-
-
「ベルク・カッツェ」と「あしゅら男爵」に思う.. 男と女の均衡!?
「ベルク・カッツェ」をご存じでしょうか? ビスケットやお菓子の名称でもなく、新たなファッションブランドでもない。1970年代にわたしたち世代が夢中で ...